COMPETITIONS, CALL FOR ENTRY / LINKS コンペ情報・リンク集



COMPETITIONS, Call for Entry / 公募コンペ


● International Competitions / 国際公募

International Call for Entry / 海外公募情報


Call for Entry in Japan / 国内の写真公募


● Residence Program / レジデンス・プログラム公募

Light Works Airtist in Residence Program アメリカ Light Works のアーチスト・イン・レジデンス

  ニューヨーク州シラキウスで一ヶ月の滞在 4000ドル支給と500ドル分の工房使用

  毎年12−15人が選ばれてここで制作活動をしている。デジタル、アナログどちらのラボも充実。


● Art Competitions in Japan


Micro Funding Platform

● Campfire  プロジェクトに対してファンドを募る日本のサイト

● Kickstarter (a new way to fund & follow creativity) / クリエイティビティを支援するファンド

● Emergence Collective / 未来のプロトタイプ アートの未来 マイクロファンド等


Information on Art Events, Art Fairs, Triennale, Biennale etc.

○ ART FESTIVALS, WEBSITE GUIDE /

  アートフェア、トリエンナーレ、ビエンナーレなどのウェブサイトガイドのページ


Links (arts & design, photography) / アートやデザイン 写真に関するリンク

LINK / リンク

Museums / 美術館

● ICP (International Center of Photography) New York City ニューヨーク 国際写真センター

● MoMA ニューヨーク近代美術館

● GUGGENHEIM グッゲンハイム美術館(ニューヨーク)

● Museum of Contemporary Photography / 現代写真美術館(シカゴ)

● New Museum of Contemporary Art

● BronxMuseum / ブロンクス美術館

● ICC Intercommunication Center / NTTインターコミュニケーションセンター

● MOT (Museum of Contemporary Art Tokyo) / 東京都現代美術館

● Tokyo Metropolitan Museum of Photography / 東京都写真美術館

● Hara Museum of Contemporary Art / 原美術館

● 21st Century Museum, Kanazawa Japan / 金沢21世紀美術館

● Nederlands Fotomuseum / オランダの写真美術館

 


Institutions / 組織、学校等

● SIPF (Singapore International Photography Festival) シンガポール国際写真フェスティバル

● Nagoya Zokei University 名古屋造形大学 先端表現コース

● DMY Berlin ベルリン国際デザインフェスティバル

● APERTURE FOUNDATION  アパチャー・ファウンダーション 写真出版・ギャラリー

● Light Works  NON-PROFIT PHOTOGRAPHY AND DIGITAL MEDIA CENTER

● EN FOCO  a non-profit dedicated to cultural diversity in photography

● SPE (Society for Photographic Education) / アメリカ写真教育協会

● HCP (Houston Center for Photography) / ヒューストン写真センター アメリカ

● Photography Center (Tokyo National University of Fine Arts and Music) / 東京藝術大学 写真

● George Eastman House ジョージ・イーストマン・ハウス Kodakの写真美術館

● Magnum Photo / マグナム・フォト

● FutureEverything / フューチャー・エブリシング 未来のイノベーションの調査・研究

● AICAusa / the International Association of Art Critics (AICA)


Resouces / 資料

■ We make money not Art / コンテンポラリーアートニュース

■ CREATIVE APPLICATIONS NETWORK クリエイティブ・アプリケーション・ネットワーク

■ Comtemporary Art Daily / A Daily Journal of International Exhibitions 現代アート展情報

■ Emergence Collective / アートの未来

■ Lens Culture / 写真および写真に関連するフィールドのアートニュース

■ Fans in a Flashbulb (International Center of Photography)/ ICPの写真コレクションのサイト

■ PLANET PIC 優秀なドキュメンタリー写真

■ rene noir / コンテンポラリーアート情報サイト

■ LEONARDO / レオナルド アートとサイエンス、テクノロジーの雑誌ウェブ版

■ DSLR Maniac デジタル一眼マニアック / デジタル一眼レフの最新情報

■ PHOTOGRAPHY BAY / フォトグラフィ・ベイ Guide for cameras カメラ情報

■ UbuWeb (archives of arts)/ 過去の近代美術の映像、サウンド、論文等の資料レファレンスページ

■ FFFFOUND! / ランダムなイメージのコレクション

■ openFrameworks - open source programing language for media art / プログラミング

■ NYFA (New York Foundation for the Arts) / ニューヨーク芸術財団

■ CSS Zen Garden / CSSデザインの美

■ Instructable / DIY 様々な製作方法の紹介

■ Gizmode Japan / 最新ガジェット情報

■ Engadget Japanese / 最新ガジェット情報

■ Lifehacker / 様々な便利テクニック情報

■ Interactive Architecture.org / インタラクティブ・アーキテクチャー

■ Linkedin / 経歴サイト

■ AICT(Art Images for College Teaching) / 教育用のフリーの美術画像資料

■ SPYRESTUDIOS / ウェブデザインのためのインスピレーション

■ Colossal / アートとデザインのアイデア

■ Wired New York / ニューヨークのカルチャーシーン アートシーン

■ ArtCat / ニューヨークのギャラリー情報

■ Googleartproject / グーグルによる美術館散策プログラム

■ Artslant / contemporary art network 現代美術ネットワーク(アメリカベース)

■ Artholic / アートホリック art freepaper (Nagoya)

■ [conceptual)evice / コンセプチャル・デバイス 

Photography / Camera

Photography Blog

500Photographers

○ VERVE PHOTO (The New Breed of Documentary Photographers)


Japanese Photography Gallery / Site

● Art Photo Site

● AKAAKA

● Photo Gallery International

● Olympus Photo Gallery

● AiDEM Photo Gallery

● TOTEM POLE Photo Gallery

● ZEN Foto Gallery

● KURA Photo Gallery

● Photo Gallery Artisan

● Photta-lot

○ JPADSアート写真に関わるギャラリー、ディーラーの非営利団体 JAPDS
       JAPAN PHOTOGRAPHY ART DEALERS SOCIETY


Favorates / お気に入り

★ KICKSTARTER The funding platform for creative project創造的プロジェクトの資金プラットホーム

★ SCRATCH -a programming language for everyone / スクラッチ:誰でも各国語でプログラミング

★ GRL (Graffiti Research Lab) グラフティ・リサーチ・ラボ

★ TED Ideas Worth Spreading / テッド:広めるに値するアイデア達

★   TED (with Japanese subtitles) / テッド:レクチャーの日本語の字幕付きのページ

★ Free Nature Sounds / 自然音のミックスサイト

★ 8bitcollective / 懐かしの8ビット音楽投稿サイト

★ Monogocoro / ものごころ


Online Newspaper Sites / オンライン新聞サイト

OnlineNewspapers - the worlds largest online newspaper directory

 Online Newspaper.com (guide for world online newspapers) /世界のオンライン新聞ガイド

■ Online Magazine.com (guide for world online magazines) / 世界のオンライン雑誌ガイド

■ The New York Times / ニューヨークタイムス

■ Berliner Morgenpost / ベルリナー・モルゲンポスト(ベルリンの新聞 ドイツ語)

■ BerlinOnline / ベルリン・オンライン(ベルリン情報 ドイツ語)

■ The Daily Yomiuri (english) Japanese Newspaper site / 読売新聞 (英語版)

■ ALJAZEERA (english) / アルジャジーラ(英語版)


Artists/Friends アーチスト、友人

○ Jin Murata 村田 仁さん (Poet/詩人)

○ Keisuke Oki 沖啓介さん (Media Artist/メディアアーチスト)

○ Sayaka Shibata 柴田さやかさん (Artist/アーチスト)

○ Osamu James Nakagawa さん (Photographer/写真家)

○ Eugene Foster さん(Photographer / 写真家)

○ Isabelle O'Carrolさん のファッションブログ MAGAZINE MACHINE

● Ray Yamada 山田光線 成長記録

○ Kishin Himori 写真家 HP

音色から、しづく

Photo Sharing / 写真共有サイト

■ Flickr / フリッカー ヤフーが提供する写真共有サービス

■ Photologue / フォトログ アート系写真の共有およびソーシャルネットワーク

 


Processing & Arduino in Tandem / プロセッシングとアルデュイノのガイド

名古屋の写真スクール

PACell ぱくせる 名古屋の写真スクール 写真教室 写真塾


名古屋  写真家  カメラマン アーティスト 写真 美術 芸術家 アーチスト 写真作家 作家 contemporary photographer 山田亘 Japanese Photographer artist fine art photography Ko Yamada 山田 亘 やまだこう やまだわたる

News !

Latest Projects 最近のプロジェクト


Atavism -隔世遺伝 写真展

Atavism -隔世遺伝 写真展は、2023年6月中欧セルビアのクラグイェヴァツ市で開催された国際写真フェスティバルFOTORAMA FESTIVALのイベントの一つとして、私が代表を務める長者町スクール・オブ・アーツとの共同開催として2017年以降ほぼ毎年行ってきている企画展の2023年度版です。 セルビアの新進写真家達と日本からは名古屋のPACell(長者町スクール・オブ・アーツ)に関わる写真家達がAtavism - 隔世遺伝というテーマをそれぞれに解釈して写真作品にまとめました。 2023年8月19〜27日には名古屋市中区錦2丁目の長者町コットンビル1FギャラリーでFOTORAMA総合ディレクターのマルコ・スタマトヴィッチ氏とセルビアの写真家達の作品を迎え、ツアー展を開催しました。

 

※以下のダウンロードリンクから、epubもしくはpdfの展覧会カタログをダウンロードすることが出来ます。

中欧セルビアと日本の写真家の交流展の作品を楽しんでいただければと思います。

 

Atavism - 隔世遺伝 photo exhibition was held as one of the events of the FOTORAMA FESTIVAL, the 13th international photography festival held in Kragujevac, Serbia, Central Europe, in June 2023.  Emerging photographers from Serbia and photographers from Japan who are involved in PACell (Chojamachi School of Arts) in Nagoya have interpreted the theme of Atavism.

 

※You can download the epub or pdf exhibition catalog from the download links below.

 

We hope that you will enjoy the works of the exchange exhibition of photographers from Central Europe Serbia and Japan.

 

作品説明などは英語とセルビア語です。(googleレンズなどで翻訳出来ます。)

Download
Atavism - 隔世遺伝 写真展カタログ
epub ファイル 11.2 MB
Atavism Catalog (epub).epub
epub File 11.2 MB
Download
Atavism - 隔世遺伝 写真展カタログ pdf
ATAVIZAM - FOTORAMA 13.pdf
Adobe Acrobat Document 33.5 MB

●東京大学の教育学部で企業向けにアーティストが考案したワークショップを体験してもらうTACワークショップの講師を務めました。 今回は小さい頃によく時間を過ごした場所や部屋の絵をかいてから、二人組になって話し合いその絵のディティールを充実させるところから始まる。一人で考えても思い出せなかった昔の自分の「普段」を思い出す試み。 会話の中ででてきたエピソードをその人になりかわって自分のお話しとして「物語化」するという長丁場のワークショップ。 参加者の皆様には、お忙しい中熱心に取り組んでいただいて、とても良いワークショップになりました。現在ここでできあがった物語をあつめた本を編纂中。すべて一人称の「私」の物語として抽出された個々のお話で「星座本」を作り、それを読んで記憶を物語として共有するところまでが体験となっています。 I taught a TAC workshop for companies at the University of Tokyo's School of Education to experience a workshop designed by an artist. This time, after drawing a picture of a place or room where you spent time as a child, the workshop begins with a discussion in pairs to enhance the details of that picture. This was an attempt to recall your "ordinary" life in the past, which you could not remember even if you thought about it alone. This is an extended workshop in which participants take on the role of the person they are talking to and "storytelling" the episodes that come up during the conversation as their own story. The workshop went fine. All the participants worked very hard despite their busy schedules. We are currently compiling a book of the stories completed at the workshop. The experience is to create a "constellation book" with the individual stories extracted as first-person "I" stories and to read them and share memories as stories. (2023年.4月)


名古屋版のアート・カウンシルである、クリエイティブ・リンク・ナゴヤ(名古屋市主催)の助成金事業から助成金をいただきました。3月17日にART FARMing TV「アートのおしえかた」番組公開収録イベントを開催し、2023年3月24日にはYouTubeライブで放送も行いました。

I received a grant from the grant project of Creative Link Nagoya, Nagoya's version of the art council. On March 17th, we held a public recording event for the ART FARMing TV “How to teach art” program, and on March 24th, we also broadcast it on YouTube Live.


運営する写真学校、PACellパクセル主催の写真展「Atavism -隔世遺伝」を、タイ・バンコクの国立スリナカリンウィロット大学のギャラリーFOFAで開催しました。 3月10〜12日の開催に合わせて五名の作家とともにタイに渡り、オープニングイベントや交流を行いました。

The photo exhibition "Atavism -Atavism" was held by PACell, a photography school that I manage, at Gallery FOFA of Srinakarinwilot University in Bangkok, Thailand. On March 10-12, we traveled to Thailand with five artists to hold an opening event and exchanges.


Art Projects


(当ページの情報がwikipediaに記載されています)

名古屋  写真家  カメラマン アーティスト 写真 美術 芸術家 アーチスト 写真作家 作家 山田亘 Japanese  Photographer  artist  fine  art  photography Ko Yamada  山田 亘 やまだこう やまだわたる  contemporary photographer