写真プロジェクト
One of the essential themes of the photography works is the absence of being. The primary concern of all the photography works is describing the relationship of one to others.
His works are exhibited in the U.S., Germany, Thailand, Malaysia, Singapore, and Japan.
重要なテーマのひとつは「不在」について表現することです。
写真作品における中心の主題は自と他の関わり方を説明すること。作品はアメリカ、ドイツ、タイ、マレーシア、シンガポール、そして日本など各地の展覧会で発表されています。
本、新聞等の紙媒体プロジェクト
Artworks and art projects utilizing paper-based media, including books, newspapers, and magazines. Paper media is a vehicle for meanings and concepts. Not only the contents, but also the materials, shape, format, and the medium's position in society shape its unique "meaning".
本や新聞、雑誌といった、紙の印刷物の媒体を使った作品
コンセプトや意味を届けるための乗り物としての紙媒体。
内容はもちろんのこと、紙質やフォーマットの形や大きさといった素材、その媒体が社会の中でもっている位置づけも意味を形作るものとして考えています。
インスタレーション / メディアプロジェクト
Installation and media projects are a combination of media projects and physical performance as contexts for the media. Projects are playful and suggestive, inviting the audience to explore the fundamental functions and meanings of media in society. Various genres of social activities and items are redefined as media in our society.
インスタレーション・メディアプロジェクトでは様々なメディアそのものを遊びながらその媒体の社会的な位置づけや意味の根っこを探り当てようとするものとして提示しています。 紙媒体やラジオ、テレビ、学生運動などジャンルにこだわらない社会的活動やアイテムをそれぞれにメディアとして定義しなおしていきます。
サウンドプロジェクト
Art works and performances with sound. This section describes my sound devices, sampling music, and a document of live sound performances with original musical instruments. My recent interest is in an experimental approach to the mechanism of sound devices.
サウンド/パフォーマンスプロジェクトでは音、音声、楽器等を使った作品。サンプリングによる作曲、オリジナルな楽器の製作、演奏。
音を出すしくみそのものの実験的な作品など。
インスタレーションやCDといった完結した形をもったものから、
サウンドパフォーマンスのライブなども、実際の映像や音とともに紹介しています。
名古屋 写真家 カメラマン アーティスト 写真 美術 芸術家 アーチスト 写真作家 作家 contemporary photographer 山田亘 Japanese Photographer artist fine art photography Ko Yamada 山田 亘 やまだこう やまだわたる