Sitemap
Blog
- 02/20/2012 - Evgen Bavcar--owns visions without seeing / エヴガン・バヴカー 見ないまま所有するビジョン
- 02/15/2012 - Randy Halverson - Temporal Distortion / ランディ・ハルバーソンのタイムラプス映像
- 01/27/2012 - Tim Mantoani--Behind Photographs / ティム・マントアニの「写真の裏側で」
- 01/21/2012 - Shake--Carli Davidson / シェイク--カーリ・デイビッドソン
- 12/25/2011 - Rania Matar's "A Girl and her Room" / ラニア・マタールの「女の子と部屋」
- 12/24/2011 - Tono Stano's "White Shadow"
- 10/02/2011 - Miranda Hutton's "The Rooms Project" / ミランダ・ハットンの(遺された)部屋プロジェクト
- 08/17/2011 - Color Photographs From the Era of WWII / 第二次世界大戦の時代のカラー写真
- 08/05/2011 - Media can alter time / メディアは時間を変える
- 07/02/2011 - Kazuki Tomokawa "All of us in the end of the World" /友川かずき「一切合財世も末だ」
- 05/22/2011 - Torpedo Boyz - Ich bin Ausländer (leider zum Glück) / ドイツで人気のグループにいる日本人アーチスト
- 05/20/2011 - ドイツのゆるキャラぽいアニメ ドイツー日本交流のキャラ
- 05/15/2011 - John Nolan's Animatronics / こりゃ、キテる。ジョン・ノーランのアニマトロニクス
- 05/15/2011 - Rankin Taxi meets Dub Ainu Band "You can't see it, You can't smell it either" 2011 / ランキンタクシー&ダブアイヌバンド 誰にも見えない 匂いも無い2011
- 05/01/2011 - Eric Whitacre's Virtual Choir-185people sing for the song on youtube/ エリック・ウィタクルのバーチャル合唱 185人がひとつの曲をyoutubeで歌う
- 04/30/2011 - Ai Weiwei (BBC Documentary) / アイ・ウェイウェイ(BBCのドキュメンタリー)中国当局に拘束されて未だ不明の美術家アイ・ウェイウェイ氏のドキュメンタリー
- 04/29/2011 - Safety in 100000 Years / 100000万年後の安全 フィンランドの核廃棄物処理場オンコロ、安全レベルまで処理するのに10万年かかるという件
- 04/28/2011 - Welcome Karaoke-Phoenix's violent shout! / 新歓カラオケ-フェニックスの凶暴シャウト
- 04/26/2011 - The Little Screens Series (Lee Friedlander)/ 小さなスクリーン シリーズ (リー・フリートランダー)
- 04/22/2011 - Simon Starling exhibition in Hiroshima / 広島でのサイモン・スターリングの展覧会
- 04/12/2011 - N-mark/worldtower / 世界の塔の下から
- 04/10/2011 - local movement / 地元のムーブメント
- 04/05/2011 - Aftermath / 余波
- 03/11/2011 - Music interpretation of π /円周率を置き換えた音楽
- 02/16/2011 - Latin Acapella music-Vocal Sampling live/ ラテンのアカペラミュージック ボーカル・サンプリングのライブ
- 02/14/2011 - DIGITAL CREATIVE CONFERENCE (日本語チャンネル) 基調講演・パネルディスカッション 「新時代、文化の現場はいかに観客にむかうべきか」
- 01/29/2011 - Karl Blossfeldt / カール・ブロスフェルト
- 01/25/2011 - Exhibition : Sphere Shell Sky / 展覧会:球殻の空(きゅうかくのそら)
- 01/20/2011 - Silent World by Michael Kenna / マイケル・ケンナのサイレント・ワールド
- 01/18/2011 - Snowball Fight / 雪合戦
- 01/01/2011 - HNY / あけおめ
- 12/22/2010 - When You Tell Your thought, it becomes a thought. /考えを伝えた時、それははじめて「考え」になる
- 12/09/2010 - Technophobia /テクノロジー恐怖症
- 12/06/2010 - きろくのきおく
- 10/17/2010 - aaaarts radio / ア"ーッラジオ
- 09/25/2010 - Make:Ogaki Meeting (Maker's Faire) Day1/Make:大垣ミーティング第1日
- 09/21/2010 - Autumn evening / 秋の宵
- 09/20/2010 - Here it comes! Fuji's new camera. / 来た!フジの新しいカメラ。
- 09/20/2010 - Embroidered Photos / 刺繍入りの写真
- 09/19/2010 - New musical instruments / 新しい楽器
- 09/07/2010 - Good Buddha! / ああ、よかった。
- 09/01/2010 - Are you serious? / マジ?
- 08/30/2010 - fiber scope / 胃カメラ
- 08/29/2010 - Gazed after Carl Zeiss Planetarium IV / カールツァイス4型プラネタリウム、最期の勇姿
- 08/26/2010 - canon's new 120million pixel sensor / キャノンの新しい1億2千万画素センサー
- 08/19/2010 - Border of the land / 陸の輪郭線
- 08/11/2010 - Is it illegal to take photos on the street? / 路上で写真を撮ると違法なのか?
- 08/08/2010 - Dedicating a performance to the god / 芸能を奉納すること
- 08/05/2010 - Slackness from the summer heat / 夏枯れ
- 08/04/2010 - Facebook
- 08/03/2010 - Atelier Non-Electric / 非電化工房
- 08/02/2010 - A lot of attractions on the Weekend / 週末はいろいろハシゴ
- 07/10/2010 - Japanese Photographer Ko Yamada 日本の写真家・アーチスト 山田亘(やまだ こう)
- 07/09/2010 - 雑誌制作
- 07/08/2010 - 七夕ライブ終了。 とりあえずひとつでも新しい事は入ってきた。
- 06/27/2010 - あとひと月くらいはかかりそうかな、、、
- 06/18/2010 - なるへそブログ